開催予定の展覧会
常設展
世界をひらく ―古地図への誘(いざな)い―
令和5年2月11日(土・祝)~3月26日(日)
開館40周年を記念して久保惣コレクションの歩みをご覧いただく連続企画の第4部として、トヨタ久保グループから平成21年度に寄贈いただいた古地図のコレクションである第五次久保惣コレクションを展示します。
世界でも39冊しか発見されていないプトレマイオス「地理学」(ラテン語版)や、ブラウによる12冊本の「世界地図帳」(フランス語第二版)など希少な作品を筆頭に公開し、オルテリウスやメルカトルによる地図帳において世界がどのように広がってきたのか、また世界地図帳ならびに日本国内においてどのように日本が描かれてきたのかをご覧いただく展覧会です。
Regular Exhibition
Opening to the World—Invitation to View Ancient Maps
February 11 (Sat.), 2023 – March 26 (Sun.)
This is part of the exhibition series from the Kuboso Collection, commemorating the 40th anniversary of the museum, and featuring the fifth generation Kuboso Collection. This collection consists of ancient maps collected by the honorary director, Tsunehiko Kubo, and Yukio Kubo and Shohei Kubo, and donated in 2009 by the Toyota Kubo Group.
The highlights of the exhibition will be the very rare Geography (Latina edition) by Ptolemaeus, one of only 39 copies throughout the world, and World Map in 12 volumes by Blaeu (2nd French edition). This will provide an opportunity to learn how the world was displayed on maps created by great cartographers like Ortelius and Mercator, as well as how Japan was viewed in the world. There are also some fine examples of Japanese maps.
Geography (Latina edition) by Ptolemaeus (1478)
Orbis Terrarum by Plancius (1594)
Map of Japan by Bordone (1528)
Map of Japan (1654)
Illustrated Descriptions of Three Countries by Shihei Hayashi (1785)
お知らせ
- 2023年1月31日
- 臨時職員募集のお知らせ
- 2023年1月27日
- 市民講座「世界をひらく―古地図への誘(いざな)い―」の募集を開始しました。
- 2022年12月 7日
- 「久保惣・初春茶会」のお茶券は完売いたしました。
- 2022年11月12日
- 【随時募集中】和泉市久保惣記念美術館ボランティア協力員(有償)を募集しています。
- 2022年10月29日
- 【ふるさと納税GCF挑戦中!】アートの力でふるさとの魅了再発見!和泉シティプラザ20周年をアートで彩ろう!
イベント
施設ごとのイベント
-
市民ホール(Eiホール)の催し
市民ホール(Eiホール)の
イベント一覧はこちら -
茶室の催し
茶室「聴泉亭」の
公開日程はこちら -
市民ギャラリーの催し
市民ギャラリー
イベント一覧はこちら - すべてのイベントを見る
直近のイベント
-
市民ギャラリーの催し
市民ギャラリー出展希望のお客様へ
-
市民ホール(Eiホール)の催し
ミュージアムコンサート参加ご希望のお客様へ
-
市民ホール(Eiホール)の催し
2/11
和泉市音楽家連盟『音の和』会員による 音の和 Valentine Concert
-
市民ホール(Eiホール)の催し
2/12
愛の夢物語〜バレンタインによせて〜
-
市民ホール(Eiホール)の催し
2/18
新春 ボーカル・フェスタ・クラシック〜歌声に想いをこめて〜
-
市民ホール(Eiホール)の催し
2/19
Duo Recital〜クラシックから現代音楽まで〜
-
市民ホール(Eiホール)の催し
2/23
音楽への旅Ⅳ〜大阪芸術大学プレゼンツ『音の万華鏡』〜
-
市民ホール(Eiホール)の催し
2/25
トリオソアーヴェ〜アンサンブルの愉しみ〜
美術館をもっと楽しむ
開館日カレンダー
開館時間:午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)